『黒革の手帖』の1話で武井咲、真矢ミキ、奥田瑛二、高橋政伸、江口洋介が撮影したゴルフ場がとても綺麗だったとロケ地はどこか?という注目が集まっています。
別の記事でロケ地の紹介はしましたが、今回はもう一度ゴルフ場の情報をおさらいしつつ、『黒革の手帖』のもう一つの魅力である武井咲の可愛いファッションにも注目して、ゴルフウエアやゴルフボールを捜しに池に入った後の服などの情報をご紹介します!
『黒革の手帖』1話のロケ地に使われたゴルフ場は?
出典:http://www.milgolf.co.jp/
まずは『ロケ地に関する記事』の方でも触れましたが、とても綺麗だったゴルフ場のロケ地はどこだったのかをおさらいしましょう!
ロケ地は『ミルフィーユゴルフクラブ』
ロケ地に使われたゴルフ場は『ミルフィーユゴルフクラブ』という千葉のゴルフ場です。
宿泊施設も整っておりますし、ゴージャスなお風呂も完備
出典:http://www.milgolf.co.jp/
男性用のドレスルームでさえこんなにもお洒落!
凄いです。
リゾート感満載で気持ち良くプレーできそうな感じですよね!
ゴルフ場のサイトを貼っておきますね
ミルフィーユゴルフクラブの公式サイト
ゴルフ場でのシーンは全てこのロケ地で撮影
ドラマのロケで良くあるのは、外観はここが良いけれど内装は別の場所が理想、という都合で一見同じ場所にあるものの様に見えるシーンでも別のロケ地で撮影していたりします。
実際『黒革の手帖』でも真矢ミキが演じているママのお店『燭台』の外は銀座で撮影して、お店の中は六本木のクラブで撮影をしています。
ドラマの撮影ではこういったケースの方が多めで、同じ場所の設定で全てのシーンが本当に同じ場所でロケをする事の方が珍しいかもしれません。
今回で言えばゴルフ場を回っているシーンだけを撮って、レストランのシーンなどは別で撮ることも充分あることなんですが、こちらのゴルフ場は建物の外観も内装もとても素敵なので、他の場所で改めて撮影しなくてもいいという魅力があったのではないでしょうか。
出典:http://www.milgolf.co.jp/
遅れて登場した安島が急いで駆け上がっていた階段もこちらでした。素敵なホールです。
武井咲が着用していたゴルフウエアについて注目!
出典:http://post.tv-asahi.co.jp/
ドラマでヒロインが着用しているアクセサリーや衣装は注目される事が多く、問い合わせが殺到することもあります。
武井咲が去年出演した『せいせいするほど愛してる』では作中でいくつもティファニーのアクセサリーを身に付けていて、中でもオープンハートのピアスは凄い売れ行きだったようです。
ゴルフ場のシーンで武井咲が着ていたゴルフウエアも、やはり注目が集まっているようです!
ゴルフウエアはcallaway(キャロウェイ)
武井咲が着ていたゴルフウエアは、上下共にcallawayというゴルフウエア・グッズブランドのものである事がわかりました。
出典:http://giselegolf.jp/
こちらのシャツだと思うのですが、このショップにはもう在庫がなくなっていました。
出典:http://store.tsigs.com/index.html
似たようなシャツならcallawayの公式サイトにこちらがありましたが、袖の長さが若干違う気がしますね。
一応公式ショップのコチラから購入できます。
出典:http://store.tsigs.com/index.html
続いてボトムスなんですが、こちらも同じものが見つからず、同じ柄のトップスならありました。が、トップスでこの柄は結構勇気が要りますね。
スニーカーはPATRICK×BEAMS GOLF
あとは靴ですね。可愛いスニーカーを履いていました!
出典:http://www.beams.co.jp/
こちらはcallawayではなくBEAMS GOLFがゴルフグッズブランドのPATRICKとコラボしたものでした。
スニーカーはコチラから購入できます。
正直ゴルフウエアはもっと可愛いものが沢山あるんですけど、元子が先輩のママを立ててあえて地味でシンプルなウエアを選んだ、という感じにしたんでしょうね。
シンプルながらに可愛さや清楚さが演出できるのは、あくまで着ているのが武井咲だからかもしれません。
個人的には絶妙にダサい高橋政伸が演じる橋田のコーディネートがツボにはまってしまいました。お金持ちだけど致命的にファッションセンスがない叔父様っていますよね。
ゴルフボールを拾いに行った後の服はADORE(アドーア)
ゴルフ場のロケでは、元子が橋田のゴルフボールをわざわざ池に入って濡れてまで探したというあざとい行動をしたシーンの後に着替えています。
ゴルフ場の真白なテラスで江口洋介が演じる安島に、計算高い女だねって見破られて話すシーンですね。
このシーンで着ていたトップスはADOREのブラウスでした。
出典:http://www.magaseek.com/
MEGASEEKで取り扱いがありますが、武井咲が着ていた白は在庫がなくなっちゃっています。
ゴルフボール拾った行った後のパンツはLily Brown(リリーブラウン)
同じくこのシーンで着ていたパンツはLily Brownというブランドのワイドパンツというものでした。
出典:https://brandavenue.rakuten.co.jp/
こちらは楽天でまだ在庫がありました!
銀座のクラブのホステスさん達はゴルフも出来ないとダメ?
出典:http://ginza-bar.tokyo-synergy-office.com/
せっかくなので銀座のホステスさん達の実情について触れてみます。
そもそも自分がゴルフをしないため、ゴルフ場に行った事もないのですが『黒革の手帖』でもあったようにクラブのお客さんがホステスをゴルフに連れていく事は良くある事なの?という疑問が出てきました。
クラブのお客さんがホステスをゴルフに連れて行く事ってあるの?
色々調べてみましたが、よくある事らしいです!むしろ、銀座の高級クラブで遊ぶような叔父様方相手ならゴルフくらいは出来ないとお客様とお話が出来ないようです。
確かにお金持ちの叔父様ってゴルフが好きですよね。「君ゴルフはやるのかい?」と聞いてくるお客様は多いみたいですよ。
ホステスさんは色んなお客様からどんな話を振られても盛り上がれるように新聞は各紙しっかり読み込んだり、情報収集に事欠かないお仕事です。
好きな話題で女の子と盛り上がりたくてお店に来ているんだからホステスさん達も自分の引き出しにゴルフの話題が入っていないといけないかもしれません。
出来なくてもゴルフ場に一緒に行くだけでもいい?
ゴルフ場では、良くミドルな叔父様がいかにもホステスさんだなって感じの若い女性と一緒にゴルフをしている所が目撃されているようです。
いくつになっても男性というものは若い女性が好き。叔父様たちだけでゴルフを楽しむよりは、若くて綺麗な女性が一緒の方が楽しいものみたいです。
最近は自発的にゴルフをやる若い女性が増えてきたとは言え、例えば自分の会社の部下がゴルフに付き合ってくれるかというと難しいものがあります。
自分の自慢のプレーを見て「すごーい!」と褒めてくれて、自分の知識を興味深そうに聞いてくれる若い女性と一緒だと、楽しいみたいですね。
場合によっては早朝にゴルフをしてからお店に行く『ゴルフ同伴』なんてものもあるみたいですよ。
『黒革の手帖』の5話で調子に乗ってた元子も「結局男性は若くて、ものを知らない女性が好きなんですよね」と話していましたが、そういう事ですよね。
しかも殆どの男性って女性から見たらあからさますぎるようなぶりっ子にコロッといくというか、ストレートな表現に弱い!でも中には、バカっぽい子は好きじゃなくて聡明な大人の女性じゃないと会話が成り立たなくて嫌なんだよという男性もいますよね。
ホステスさんは器用に使い分けているんだろうなあ。